こんぴらふねふね。

いやいや。

風呂が貸し切り状態。嬉しいコト。

ラウンジありーの。露天風呂にデンファレ浮かべーの。

贅沢なお風呂をごちそうになりました。ごちそうさま。

※お客様がいらっしゃらないのを確認して撮影させてもらってます。

お風呂出たところに、マッサージ機発見。

足のマッサージ機に足を投入。

おおおおおおぉぉぉぉぉおおおおお。

と、マッサージ師は今後不要になるのではないか、不安になりつつ。うとうと。

そしたら、フランスベッドの医療マッサージベッドの販売員さんが来て、マッサージベッドにも案内してくださいました。ありがたい。運転疲れの体がすっきり。

ほかほかで。22時終身(あ。)就寝。あんまり変わらん感じでw

 

さてね、こんだけ寝ると起きるわよね。

5時起き。

今朝は、別館のお風呂へGO!

大風呂-!

露店も気持ちよく、薬湯もあって気持ちいいいぉー

で、朝食。

朝がゆが丁度いい。美味しい朝食でした。

朝の、象頭山(こんぴらさん)と朝焼け。

ほんとうに象の頭。

 

そして、こんぴらさん参道へ。

 

がらがらー。

人いねー。

あれ?朔日参りの習慣ないの?と思いつつ。

もくもく。

階段ー

煽るねー

階段ー

階段ー

巨大イノシシ!

おっことぬしか?しし神か?(笑)

そう、去年の正月は人が多くて、階段が見えないほど。

だから、あぉぉぅ。

ということもなく。行けた。けど、過程って、見えると辛いのよ。これってなんでも一緒だよね。

過程は辛い。ふぅうわぁああ。ってなる。

この過程を楽しむ!ってことが大切なんだよね。きっと。。なんてブツクサ言いながら。

登る!

石段365段をすぎるといよいよ大門。これを過ぎると5人百姓が飴を売っています。

こんぴらさんに販売を認められたお店なんだそうで、みんな同じ飴を売っています。

あれ?2人しかいない(笑)

早すぎたか。てか、朔日参りって、張切り過ぎたか?全然人に合わんわ。数人。

桜馬場西詰銅鳥居まできたら、お馬さん(神馬ね)と巨大なプロペラ(船のね)

さ、まだ道半ば。

500段目

さて、この階段の数なのですが、785段と表記されていますが、実際には本堂まで、786段あります。

が。

がっ!

マイナス1段なんですよ。786は「悩む」とかかるからだそうで、1段引いてあるんですって。ふふ。

いよいよー!本堂!お、お祭りやってるー!

 

太鼓とか笙の音が聴こえてきて、非常に雅な雰囲気の中、お参りさせていただきました!

そして、御本宮近辺を散策

ほう。こんなのもあったのね。知らなかった。

神庫?

神様入ってるんかなーとか。漏れてこーへんかなーとか。色々言いながら(w

奥社へ!

登る!

【省略】

着いた!1368段!

途中の山道で、山なのかで「ザワザワっ」と聞こえるたびに、「イノシシ!」とかいいつつ。到着です。

雲行き怪しかったですが、雨も降らず。

帰路では旭社で最後のお参り。

 

こちらにお入りの神様。

すげーらしい(言い方)

調べたけど要約することが難しいために。無理やり要約しますと。

「神様中の神様」的な。(おい

天照大神なんて、まだまだよっ!と言わんばかりの究極神らしい。

そして、去年1円玉不足に見舞われ、出来なかったアクティビティを!

1円浮きましたー!

で、2時間半のお参りを終え。皆様の幸せと、去年のお礼参りをさせていただきました!

じゃ。これでしょ。

 

ふふ。

おいしかった!ここのは、重すぎず。地元の方もたくさん来ていらっしゃるようで。

と、とりあえずここまで。

この後、弘法大師の生誕の地、善通寺に行ったりするわけですが。

力尽きms・・t

 

 

皆様が、ありあまる豊かさと、優しさに包まれますように。

元気いっぱいになりますように。

感謝。

アジアンリラクゼーション&エステティック

TENka plus

tenka

アロマ&スクール