【嗅覚を鍛える】香りで心と体の健康管理

テレビをつければ、コロナと東京オリンピック。
何だか、金メダルと、コロナを大量獲得して。
何だか、光と闇感。否めないし、盆休みだし、まん延防止だし、夏休みだし、コロナ異常増加だし、
どっか出かけたいけど、なんか異常な雨だし。
と、なんか。これ。
テロですか?
みたいな状態ですよね。

本当に皆様お気をつけてお過ごしくださいませ。
こうも、患者が増えてくると、私も多少体調がすぐれない日は「もしかして感染した?」と思ってしまいます。
母には「あなたくらい気を付けてかかってたら、すごい怖い世の中よ」と言われますが。
そんな時、必ず確認するのは。

嗅覚。

です。
私、すごく、匂いと触感に敏感なんです。(聴覚は以上に鈍感ですw)
特に腐ったものセンサーはものすごい早いです。
新鮮な野菜サラダの中に混ざっていたとしても、大体わかります。
それくらいの動物的嗅覚です。

なので、「もしかしたら?」と思ったら。
まず、「コーヒー」の香りをかぎます。
コーヒーの香りは嗅覚をいったんリセットする香りとして、アロマセラピストからは知られています。

色んな香りをかぐと、何が何だか分からなくなったら、コーヒー豆の香りをかぐと、
前の香りがいったんリセットされたりします。

無症状患者でも、嗅覚味覚は落ちる傾向があると報告があります。

なので、香りの確認は、「健康確認」にもなります。

アロマトリートメントや、CBDマルラオイルを嗅いでもらったときに
「あーいい香り」とお客様に言われると「あ、健康なんだな」と、思って安心します。

色んな香りを確認します。
1・コーヒー(身近で分かりやすい)
2・アロマ(2~3種類・花・葉・樹脂)などの嗅ぎ分けをする
3・食べる(味覚に伴う香り)
4・汚物(これね。これがわからないと本当に大変なことなので、いやでも嗅いでみた方がいいです。足の裏とかね。う〇ことかね。)
と何種類も香りをかぎ分けすることで、
健康管理になるならいいじゃないですか。
この嗅覚診断は、実際に「無症状患者のわりだし」に使われているようです。

もしかしたら!と思ったら「嗅ぐ!」はすごく有用だと思いますよ。

しかも、

嗅覚を鍛えると、脳にも良い。
鼻からの脳への刺激は一番強く早く、記憶に刻まれやすいといわれます。
匂いというのは記憶領域の中で、あいまいで確実なのです。
例えば。
「お父さんのにおい」とか
「赤ちゃんのにおい」とか
「部室のにおい」とか
って誰もが一定にものではないけど「記憶の一端」にあるものとして脳に残ります。
これが、脳を元気にするもとになっていたりします。
香りが、記憶を取り戻すきっかけになるというケースも少なくありませんし。
香りがトラウマになったという人もいます。
それくらい、脳とかかわるものです。
いい思い出がある人は、その思い出に香りをプラスして覚えているといいと思います。

そして、TENka plusでは、五行オイルの良い香りを感じてお過ごしくださいね。
皆様が安全で楽しいお盆休みを過ごしていただけますように。

皆様が少しでも癒されますように。
元気になりますように。お家時間のビューティスーパーマーケットTENka plusもぜひご利用くださいね。

Jiranaa Blog2.0

TENka plusのおすすめ商品。 美容・健康・オーガニック・アロマ・幹細胞コスメ・美容機器などを厳選したブランドを集…

皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。

#kick the coronavirus
#kickthecoronavirus

マスクが取れる世界を。楽しみに。
皆と元気な姿で会えますように。

皆が健康でありますように。
世界が平和でありますように。
covit19に負けない地球でありますように。

みんなが幸せで健康で心豊かでありますように。

愛するお客様のために。頑張ります。

Jiranaa Blog2.0

オリンピックも始まり、何だかメダルラッシュムードもありつつ。 コロナもまた増えてきて、なんだか落ち着かない夏休みになりそ…

皆様の癒しスポットTENka plus
皆様が、ありあまる豊かさと、優しさに包まれますように。

皆様の癒しスポットTENka plus
皆様が、ありあまる豊かさと、優しさに包まれますように。

【当店使用のお勧め枕はコチラ】


元気いっぱいになりますように。
感謝。

Jiranaaの呟き
>
CTR IMG