【認知症予防】マッサージとアロマの有用性

この業界では当たり前だと思われていたもの。

アルツハイマー病患者に対する アロマセラピーの有用性


【参考論文】鳥取大学医学部「アルツハイマー病患者に対する アロマセラピーの有用性」

香りの情報は、嗅覚である「嗅神経」を通り、脳に伝わります。あらゆる感覚の中でとても早い脳伝達です。
香りの刺激は脳の記憶をつかさどる「海馬」に伝わることで、記憶力の活性化に伝わると言われています。
しかし、アルツハイマー型認知症が始まる前に「嗅覚の障害」が先に現れると言われています。
香りの刺激を与えておくこと、鼻が利くというのは、認知症予防にも良いと言われています。
世に広まる「無臭」「無香」というのは、ひそかに嗅覚を奪うものになっているかもしれません。

何気に、人々は、人工合成香料や、脱臭剤によって、「天然の匂い、香り、味」を感じる体験を減らしている傾向にあります。
実際に、ジュースを目をつぶって飲んだ時、何のジュースか分からない。ということもあります。
目で、「オレンジ色」と思えば「オレンジジュース」と思い込んでしまうことも。
こうして、匂うこと、香りを知らないことというのはとても怖いことなのです。

認知症予防に有用と言われるアロマの種類


朝使うと良いアロマオイル
レモン爽やか気持ちになり、前向きな気持ちになったり元気になります。
ローズマリー記憶力が高まり、集中力をあげることが出来ます。
これ、受験生とか、集中力を高めたい方にもピッタリです。
※高血圧症の方にはあまりお勧めしません。
夜使うと良いアロマオイル
ラベンダー心を穏やかにして、リラックスし安眠効果。自律神経を整えます。
スイートオレンジ緊張感を和らげて、神経を穏やかにします。

認知症予防のアロマの使い方


あるホームページでは、「100円ショップでも買えます」とか書いてますが。。。
100円ショップでちゃんとした「エッセンシャルオイル」は買えませんので、ね。アレですよ。(←?
私も見かけたことありますが、あれはエッセンシャルオイル(精油)ではなく、「香料」です。
アロマオイルではなく「芳香剤」です。
ご了承ください(←

エッセンシャルオイルとは、植物や果実、果皮などを、水蒸気蒸留法や圧搾法などで、抽出された精油のことを言います。
これらは、大変、粒子が細かく直接皮膚に塗ることはありません。
精油は、吸気(芳香)や吸入、塗布などによって血管に直接入り、効果をもたらして、2時間後には解毒されます。
これが、精油です。香料や芳香剤には成しえないことなのです。

吸気(芳香)アロマディフューザー・アロマランプ・アロマキャンドルなどで芳香・もっとも簡単なのは、耐熱容器に熱湯を張りアロマを垂らすと一気に拡散します。
吸入フェイシャルスチーマーなどを使い吸入したり、洗面器にお湯を張りアロマを垂らして、タオルや布をかぶり吸入する方法。(即効性あり)

アロマトリートメント(塗布)エッセンシャルオイル(精油)は何度も言いますが直接肌に付けてはいけません。キャリアオイルで希釈して使うのが一般的です。
キャリアオイルは肌の状態や効能に合わせてチョイスすることが多いです。セサミ・スイートアーモンド・グレープシードなどがボディでは一般的です。重いオイルはべたつきやすいので私は軽い方が好き。
キャリアオイル50mlに対して、ボディに使う場合は3%未満で使います。
エッセンシャルオイルの1滴が0.05mlなので、お年寄りなど肌の弱い方は2%(50ml/20滴)3%(50ml/30滴)

ブレンドファクター(希釈率)
レモン:3 ローズマリー:2
ラベンダー:7 スイートオレンジ:3
例:50ml/3%の場合
朝のブレンド:レモン18滴ローズマリー12滴
夜のブレンド:ラベンダー21滴スイートオレンジ9滴

となります。

あとは塗布するだけ。

・・では寂しいですな。(笑)マッサージはプロにお任せください。

マッサージと認知症予防


2017年6月今まで大変元気だった母が、緊急入院しました。
その時に「せん妄」という状態になったことがあり、「親の認知症の怖さ」を体験しました。
まぁ、入院時の一時的なものなのですが、確かにあの状態では脳細胞もかなり失ったでしょうに。と思います。
逃げたいくらいでしたが、向き合わなければいけないし。翌日からいつも使ってるアロマオイルを持って行って
「痛い」「重い」というところに塗ってあげてマッサージしてあげました。

マッサージをすると「早く家に帰らないとねぇ」と言って。
あぁ普段からアロマを使わせててよかったなぁ。と思ったのはこの時でした。
ふと、「せん妄」から戻ってくる。
嗅覚ってすごい。

スキンシップや愛情表現は認知症予防になる。


認知症の症状緩和のために、スキンシップはとても大事と言われています。
背中をさする・手を握る・マッサージももちろん。食事を楽しむ・外に連れ出すなど。
言葉以外の愛情表現(笑顔や手を振るなど)

なんとタイマッサージは自閉症の症状改善例があります!
言葉以外の愛情表現は、さらに心の安定や安心感につながって、穏やかになります。

勿論、ツボの刺激や血流改善は認知症予防に。


脳への血流は、認知症予防に大いにかかわってきますので、肩こりや、首のコリ、脊柱のコリは神経系を妨げ、血流を悪くしますので放っておいいてはいけないのです。
ヘッドスパもお勧めです。

周りの大切の人のためにも。
自分自身の老化予防にも。
身体のケアはとても大事なことですね。
現に、TENka plusに通う70代のお客様は、ホント元気!尊敬するわってくらい。元気です。
定期的に来てくださいます。

こういった予防医学がもっとすすんでいけばいいな。ニッポン。っと思ってやまないJiranaaです。

健康で元気に年を重ねましょ。

みんなが幸せで健康で喜びに満ちた1年になりますように。

愛するお客様のために。

Jiranaa Blog2.0

12月1月と来て、12月閉めにせわしなく、1月仕事始めにせわしなく。 いやいや、3月また決算だし。なんて忙しい日々が続く…

皆様の癒しスポットTENka plus
皆様が、ありあまる豊かさと、優しさに包まれますように。

元気いっぱいになりますように。

感謝。

アジアンリラクゼーション&エステティック

過去ブログはコチラ。

滋賀県野洲市の小さな癒しサロンの日々…

Jiranaaの呟き
>
CTR IMG