【若返りイェイ】フォトフェイシャルやってみよう。

新潟・山形沿岸部の地震。震度6は心配ですね。
被害が少しでも少なくてすみますように。
津波が来ませんように。
東日本大震災を現地仙台で体験した私は、本当に怖いのは2次災害3次災害です。
勿論、揺れて
建物が倒壊・半壊、家具・家電の損壊、道や橋の崩壊・落盤・地割れ、停電、断水、ガス止まりなどライフラインの崩壊、物流の停止(飲食料・燃料不足)医療機関パニックなど。
2次災害が
火事・土砂崩れ・雪崩・津波・地盤沈下・渋滞
3次災害は
原発や危険物取扱施設の保安装置の停止

本当に先の先を考えて、落ち着いて行動してほしいです。
何事も大事に至らないことを祈ります。

さて。
今朝ね。LINEタイムラインに流しました。

フォトフェイシャルモニター募集。


してみました。
何故かというと、フォトフェイシャル機器を買ったからです。
・・・というと、アレだな。
あのですね。
レーザー関連機器というのを私は、前々職から扱っていたのである程度の知識があります。
フォトフェイシャルというのは脱毛の延長線上ですが、肌が正常化していくのです。
肌が正常化?
って思うかもしれませんが、光は肌のコラーゲンを増やしてくれ、光の刺激で細胞活性が活発になります。
血流もアップするので、この上ない美顔効果があるのです。

IPLとはなんぞ?

IPLという光と、レーザーの違い。
これ自体がそもそも違いが分からないと思うのですが、
レーザーというのは、単一レーザー。で○○nmといえば、その光しかでません。
アレキサンドレーザーといえば755nm
yagレーザーといえば1064nm
光は、入る深さと強さ・反応する媒体が決まっています。
これは、「医療」の分野でしか扱えません。ちなみにyagレーザーは目の手術に使うレーザーですね。
その反面。
IPLというのは、(インテンス・パルス・ライト)といいまして。
大まかですが、600から1200nmの光(幅があります)を1照射を3照射に分けて当てます。
レーザーがパンっ!
だとすると、同じリズムの中でパンパンパンって感じです(これ分かりやすいのかな?)
1発で15ジュール充てるとしたら、5ジュールを3発に分けて連続照射する。という感じですかね。

光脱毛や光フェイシャルの問題点。

このコースの問題点なんですがね。
まずは、導入コストが高い。
高い機械であれば600万くらい。
しかし、近年の脱毛の低価格化。価格崩壊で、元が取れないコースとして着々と衰退してきたこのコース。
ハッキリ言って元取れないのが脱毛。や光フェイシャル。
全身脱毛が今や1年で5万やら10万の世界。
フォトフェイシャルは1回25000円くらい。
まだ、光フェイシャルのほうが元取れるかもしれませんが。
圧倒的に母数が違うぞ。
ってとこ。
あとは、
機械の能力に対して、発揮力がない。
コレが問題。
機械の能力を最大限に出すと、
火傷します。
なので、年々このような機械は、安全機能が高まり過ぎて、効果が減ってきているのです。
ちなみに私が、扱ってたのは日本ではじめてに近い時期にFDA承認が下りてるような大変危険な機械でございまして、
全力発揮なんかとてもできなかったのです。
当然ですが私も数人の被害者を出しました(反省です)
なので、今やホームケア機器でも十分な効果を発せるほどになり、業務機器に近くなってきています。
今回仕入れた機器は

美容外科と脱毛専門サロンが共同開発したなかなかのもの。

なので、ホームケア機器としては少々お高いものではありますが、能力の高い機器でございます。
私もやってみましたが、見事な反応でした。
まだ2週間後が楽しみですが。
毛もしっかり燃えました。
なんか、ちょっと楽しみじゃん。
つことで、なんか色々お客様にお役立てること考えられそう。
お楽しみに。

今日だけでも、モニターのお問い合わせが何件か頂けて、嬉しいことです。
発信してよかった。

さ、明日もがんばてこ。
皆様の癒しスポットTENka plus
皆様が、ありあまる豊かさと、優しさに包まれますように。

元気いっぱいになりますように。

感謝。

アジアンリラクゼーション&エステティック

過去ブログはコチラ。

滋賀県野洲市の小さな癒しサロンの日々…

Jiranaaの呟き
>
CTR IMG