なんかね。
最近、タイマッサージ学びたい!って方からご相談をいただいたり、TENka plusのスクールの件についても聞いてくださって、とても嬉しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
のです。
コチラご参照くださいまし。
仕事は楽しく、あなたを幸せにするもの。 世界一気持ちいいマッサージ。 そして、自分を癒すタイマッサージ 海外で習…
もちろん。
お金をいただく以上はしっかりと、私がタイで学んだことを伝えていきたいと思います。
ですが。
是非。
タイに一度行っていただきたい!
マッサージスクールじゃなくても構わないです。
タイを好きになっていただきたい。
というのが正直な気持ち。
勿論、マッサージスクールに行って、「なんか良く分からなかったなぁ」というところをお伝えすることもできます。
勿論、伝えられないこともあります(正直)
だって、タイマッサージは、もとは、タイ伝統医療。
しかも、アユタヤ時代にあらゆる古い資料は燃えてしまって、再構築したものであり、あいまいな部分もあったり、概念的なものもあったり、ブラックマジック的なことがあったり、呪術的なこともあったり、占術的なものもあったり、
大変奥が深く!大変適当なんです!
(←?
その、適当感も、タイに行くと分かることもあると思います。
まず旅行に行ってみる。という方は、マッサージを毎日受けてみてください。
日本に比べたら安いもんです。
お寺の中や、マッサージスクールや、ローカルのお店。一軒家スパや、ホテルのスパ。
どこにでも、マッサージ屋さんはありますので、そこで、感じるものがあれば、いいな。
そして、タイ料理を味わったり、お寺に行ってみたり、マーケットや市場を散策したり。
タイを充分味わって、暖かく、ゆるく、刺激的でもなく、日本にはない落ち着いた時間を送っていただけたらいいな。と思います。
そして、ただ、タイマッサージをするだけではなく、ただ学校で学ぶだけではなく、「タイ文化」に触れてほしいな。と思います。
タイでの学校について、ここがいい。ここは悪いというのはありません。
合うか合わないか。だと思います。
今では行ってませんが、ワットポーマッサージスクールに最初に行ったのも、いい経験になったと思ってるので、今ではチェンマイ式ですが、ワットポーのいいとこもあるし、タイ人まみれの中に入っていけたのも、良い経験でした。
私もなるべくリアルなタイをお伝えしていきたいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さ、明日も忙し。寝よ!
皆様が、ありあまる豊かさと、優しさに包まれますように。
元気いっぱいになりますように。
感謝。
アジアンリラクゼーション&エステティック
TENka plus
過去ブログはコチラ
滋賀県野洲市の小さな癒しサロンの日々…