さぁ!書くぞぉっ!ってなるのが、なんと、もう0時ですわ。
Jiranaaのこんがらがったキャンペーンが人気です。毎日タイマッサージ120分以上やってますw
ううっ。
タイから帰ってきてから、お客様たくさん来ていただいてありがたいっ!
「タイ土産っ」ちて書いてから、何日経ちましたん?
ってことで、歴史に残る記事にしたいと思います(←?
さて、「痩せたいんですけどどうすればいいですか」という質問。たくさんいただきます。
さて、順を追って説明していきましょう。
ダイエットのプロ。
永遠のダイエッター。
ダイエット専門大手サロンの、エステティシャン12年を経験したのち、タイなどでマッサージ修行を重ね、中小企業サロンの幹部を経験したのち、開業した。
その道でしか生きていない(?)Jiranaaさん。
思い起こせば、19歳まで太った経験もなく。19歳から、みるみる太り、そこから、
「食べないダイエット信者」を5年ほど続け、見事なリバウンド体質を完成させ。
チョコレート大好き女子(だった)Jiranaa。
いまそこから20年以上たち。いまだ痩せやすいとは言えない。アラフィフJiranaa。
老いていく一方です(悲
ただ、この現代になり、情報社会。情報過多。ツール過多。サプリ過多。思想過多。
今や、何が正しいダイエットか分からなくなっている。
という時代。
本当に不憫な時代だ。
では、本当に痩せることに必要なこと。
順を追って、本当に痩せることがどういうことかを、しっかりお話したいと思います。
痩せるために知っておくこと。【太った原因】
痩せるために必要なことは何か?これは、とても重要。これは大前提として。痩せるために必要なことは「太らないコト」だからだ。
太り続ける身体を痩せさせることはまず困難。
例えば、運動不足だから。。という方も、太り始めるまでの運動量がそんなに多かったのかどうか。さほど定かではないけど、運動量が多かったわけではなく、動かない時間が多くなった。
ということでも、条件は変わります。動いてた人が動かないのと、さほど動かないのに、余計止まってるんではだいぶ違います。
まずは太らない条件をそろえましょう。
まずは太った原因を知ることが大事。
成長期後、太る場合。体質のひとつ、たんぱく質生成の機能が衰えます。
この場合。ほんの少しのカロリー消費、成長ホルモンが減ることで太りやすくなります。がこのころというのは、高校生の頃に比べたら、圧倒的消費量が減る。チャリ移動から電車移動、車移動など、ドアtoドア生活というのはなんとも消費量が減ります。かたや、都会の方は、地下鉄移動、乗り換え多数というのを繰り返している方は、高校の頃よりも階段を使っている、よく歩く。なんて方もいるでしょう。
消費が減ったのか、行動が減ったのかここは見極め時です。
食べ過ぎのケース
食べ過ぎたから太った。という方の半分くらいは、食べ過ぎではないケースもあります。まじで食べ過ぎの方は、結構な量で「お。おおうん?」というくらい食べてる方もいます。
では、食べ過ぎた原因は何でしょうか?
この結構な量の食べ過ぎの中でも、「幼少期から食べてる」という方もいます。思春期に、恋愛などで食べるのをセーブしていたんで、そのあと失恋で食べちった♡なんて方もいます。
人と比べたら、食べてる気がする。という方もいます。
ここの摂取量の多い少ないは、本当に計れないものでして、明らかに「いや昨日回転寿司で40皿食べました」と言われたら「あーらー」と思いますけどもね。
こういう方は、生理前でも、太らない摂取量を知っておくことが大切です。一番大切なのは「体重計に毎日乗ること」が大事ですね。私は嫌なんですが(こら
ただ何かのルーティンにハマって、食べ続けるケース。例でいえば、「一つのお菓子にハマる」や、「あるパン屋さんにハマる」などのケース。1日1個みたいな糖質中毒。断ち切っておきたいものですな。私はよく「うどん」にハマります(ふ。
もう一つは、食べ続ける理由が、「ホルモン」や「ストレス」が理由ということに気付かないケース。私も19歳に太った理由は「ストレス」でした。ストレスフリーになってから、食欲のコントロールが出来るようになりました。
私は仙台で、東日本大震災を経験していて、その後に、アホみたいに太ったのも経験しました。みんな「震災太り」と言っていましたが、これも、医師の方に確認すると。
「脳が感じる心配事があるときに、食べることで、脳の血流を一時的に胃に集めることが出来るので「ほっ」とする」とのこと。
脳や思考のコントロールも、食欲コントロールには大切なことですね。
産後太り・・・・とかホントもったいないから。
産後太りなんですー。という方もたくさんいますが、今のご時世、産後ケアも主流になってきています。
産後なぜ太るかと言えば、「産後にケアしないから」です。
産後は普通痩せる時期。というか、身体をリセットできる。
女の人生最後の最大の体質改善時期!
なんです!赤ちゃんは出る!乳は出る!悪露は出る!骨盤はゆるゆる!内臓はゆるゆる!筋肉はゆるゆる!
ここで整えないでどうする!
という時期!
古い産後生活送ってる人が多い。赤ちゃん預けれない。働いてないから遠慮がち。産後ケアって何なの?赤ちゃんが第一だから。という言い訳から、ケアできないのが現状。
母親第一だぞ!赤ちゃん育つのも母親のおかげだぞ!
TENka plusでは赤ちゃんと一緒に来てもケア出来ます。
働いてないからって何だ!夫には子供産めないんだぞ!なんなら職選ばなければ女性の方が稼げるんだぞ(コラコラ
という、思想がまだ日本は低いのかな。もっと高まってほしい。
生まれつき太っている。。。うーんあきらめが多い。
成長期までに太ってしまっている方は、脂肪細胞の数が圧倒的に普通の方より多いです。
子供の頃に「肥満児ハンコ」を押されると、もうこの時点で親が気を付けなきゃいけないのですが、なかなかそうもいかなかったのでしょう。肥満児の食欲を押さえるのはとても大変です。
成長期に、脂肪細胞の数が大体決まります。100がちょっとずつ大きくなるのと、200がちょっとずつ大きくなるのとでは、訳が違います。運動したとこでも、食事制限したとこでも、脂肪細胞は減りません。このとき例として200の人が100の人と同じ体重になるには、もうスタイルも、筋肉量も違ってくるわけでして、
体重は骨+内臓+筋肉+脂肪(+セルライト)です。
成長期までに、体重を重たくさせてしまうと、その体重をさせるだけの骨や筋肉も成長させてしまいます。
限界はあるけど、痩せれないわけではありません。原因を知ることが大事です。
若いうちに健康体重が維持できるようになることが先決だと思います。
更年期。あああああああああああああああaaaa…
現実感ー(あー・・
更年期に太るのはホルモンバランスの乱れ。女性ホルモンは自然に、上半身を痩せさせていますが、も、上半身に着き始めたら。ああああああ。
実は、生理が終わる頃、お休みしていた脂肪細胞が起きだします(むくっ。
普通脂肪細胞は4倍までにしかなりませんがこの休んでた脂肪細胞は100倍ほど大きくなります。あほか?というほど大きくなります。そうじゃなくても、睡眠や、運動、生理のバランスやなんか気分、体温などこの「ホルモン」とやらに邪魔される。
私的にはもうその時期ですので、これを飲んでいます。
製薬会社が作ってるので安心です。
エビデンスもたくさん出してくれています。
女性ホルモンが激減するのを少し、穏やかにすることも、努力のひとつですよ。
年のせいにするか、少しでも自分で症状を抑えることが出来るか。も大切なことですね。
さ、ここから、ダイエットはどんな方法があるのでしょうか?
【情報過多時代】あなたのダイエット方法は?
こんなダイエット方法が多い時代、あなたは何を選ぶ?
【●●ザップ!】筋トレは全女性を救う?
○○ザップ!じゃなくてもInstagramでさまざまな筋トレ動画が上げられたり
「〇週間チャレンジ!」みたいなのに煽れてるお客様もいますけどもね。ここ最近思いますけども。「筋肉と会話が出来ない人に筋トレは意味がない」という自論。
最終的には、プロテインを飲みながら、糖質制限出来て、ある期間筋トレをめっちゃ頑張れる人には成功論になるのでしょうが、いままで、この方法でのリバウンド経験者はたくさんいます。
さて、痩せるのが目的か?
死ぬほど頑張るのが目的か?
と問いたいところですが、当然この頑張りが達成される頃、ある程度の期待の結果が出るでしょう。筋トレは自分の筋肉とも会話が出来るチャンスでもあります。
筋トレも、当然痩せる手段のひとつ。
【食べたら太る論】古代ダイエット
食べなかったら痩せるんだよ。という人は、ここ最近20代30代のお客様では見られないです。
だいたい50代くらいが多いのは、たぶんメディアのせい。
パイナップルダイエットや、卵ダイエット、国立病院ダイエットが流行ったころ。の古い考え方。
私もやりました。昔。。
ま、痩せますよ。食べなければ。でも痩せない体になるんです。
摂取量が減って消費量が増えれば、当然痩せます。
でも、摂取量が減ることで、消費しない体に、人間身体は適応していきます。そして、摂取量が減ると同時に、消費量も減らしていけば、食べないけど痩せない体になります。
食べない時に、痩せる量は、筋肉から80%減ると言われています。
ではその調子で行けば?と、いう感じ。これが私の体質です。
食べ過ぎの方に一時的な療法としてはお勧めですが、私はお勧めいたしませんっ。
【腸内環境】ファスティングは精神も整えます?
断食とファスティング(酵素ドリンク)をとりつつ、ヨガや瞑想をすることで、心も体も整います!
と、これは、ヨガをちゃんと勉強していたり、瞑想を勉強していたら身になるかもしれないけども、最近では個人で週末ファスティングとかしてる人多くて。逆に、身体も精神的にも不安定になってる人もいます。断食をして、腸内環境を整えることが、マストだと思ってる方もいますが。食事のコントロール法は他にもあります。腸内環境は断食しなくても生活習慣や、食習慣でよくすることもできます。ファスティングはちゃんと学んでから行いましょう。
ただ、腸は体のゴミの排泄処理するところ。便秘は良くない。
ただ、いまだに「宿便出せば痩せる!」とか言ってる人いますが、腸内は食べかすが33%、腸内細菌が33%、腸内の剥離物が33%です。全部出しちゃったら大変です。逆に吸収が良くなって太りやすくなったり、腸内環境が整わずに、免疫が弱くなることもあります。
【燃焼系・カット系サプリメント】いっぱい食べる君が好き♪
これさえ飲めば、「メラメラ」燃える!みたいなサプリメント。これは女子に多い皮下脂肪太りにはあまり意味のない行為。
そして、皮下脂肪が自発的にいきなり燃えることはあまりありません。(甲状腺ホルモンの異常などは別ですが)内臓脂肪には少しいいのかな?防風通聖散とか。。
燃焼系サプリメントは、燃焼させるような運動前に飲みましょう。
そして、カット系。これは食事の前に取ることで脂や糖の吸収を妨げられる。というもの。
これは100%ではないけども、100%の吸収は妨げられます。もちろん食べる前に酢や海藻やキャベツをバクバク食べれば、その後に食べる脂や糖の吸収も妨げられます。
ただ、食べる時間や、消化吸収の時間帯なども色々考えたほうが良いですね。
サプリを有効的に効果を発揮させるには、ビタミンC、B群の摂取が大切です。やたらサプリを呑んだらいいというものではありません。
世の中には、色んなサプリがありますが、その単体の吸収というのはとても難しく、大抵は胃で消化され排せつされてしまいます。
あ、コラーゲンは肌に還元されるのは1%もないとか。ま、アミノ酸を摂ったと思えばいいのではないでしょうか?これはグルコサミンとかそうだとか。
ちなみに、今日見たNHK・Eテレの番組衝撃的で。
ドイツの科学者、メディア、が一体となって、「チョコレートで痩せる」という研究データをでっちあげで作り、科学誌に論文発表し、各国のキュレーションサイトに紹介され、世界に広まり、拡散されていくという恐ろしい番組。
最後に科学者が「そんなこと誰でもやってる。だってダイエット産業に協力すれば研究費が増えるから。」ということ。
おおおおおぉ。
色々不信になるぞ・・。
【マッサージ】は痩せるのかな?
ここは専門家として、マッサージは痩せるかどうか?でいえば。
「施術者によるんじゃないか?」と思う。
施術者にはそれぞれの想い。があります。「気持ちよくなってほしい」という気持ちひとつにも、いろんな想いが入っていて。優しく触れて、末梢血管上で少しづつでも流れを良くしたい方もいれば、私のように、最初は痛いけど、がっつりリンパ節を開いて、痛くなるまでしっかり流す。
スリミングでも、脂肪やセルライトだけの部分を揉むことで、脂肪内の血流を促すという方もいれば、私みたいに、筋肉を動かすことで燃焼を促すマッサージをする人もいます。これは人によってはどっちも痛いし、どっちかは痛くないこともあるでしょう。
マッサージは、本当は気持ちいいのが一番です。
ただ、その施術者のマッサージの目的。
というのはもう、それぞれでしかない。のと、あとは、その人の経験や、施術数でも変わってくるかもしれない。
マッサージは相性と、出会いです。
私自身も、はっきり言って「この人の体のこと知りたいな」と思う時と思わない時がある。
「知りたいな。」と思ったときは、ちょっと触れただけで、「筋腫」があることが分かることだってある。急なヘルプで言った店でも「左利き」かどうか分かることもある。
分かんない時もある。人間ですからね。
お客様からしても相性。施術者からしても相性。
合う人に出会うこと。って、とても大変かもしれないけど、身体を預けてくれる方は本当に理解しやすい。
ちなみにマッサージはちゃんと行うことで、静脈、リンパの流れが良くなることでセルライトが流れやすくなります。人間の体は水で持って、老廃物を流しています。
その流れを手助けするお役に立てることでしょう。
ちなみにTENka plusのマッサージは肉質に合わせた形ですが少し強めのダイレクトリンパマッサージ。
こちら
【汗かけば痩せますかね?】サウナ・よもぎ蒸し・ハーブテント・岩盤浴などなど
水分というのは身体の70%です。汗をかけばすっきりする!という方が多いです。
実は私も、朝一にハーブテントに入ることで元気になります!
汗をかくことが目的というよりも、身体を温めることが目的。私は結構冷え性なので、身体を温めたいのですよ。朝一にね。
私は発汗しやすい体質なので、某大手サロンでのコースでは約2キロでるほど発汗します。
ただ、水というのは循環するもの。出せば飲まなければいけない。できれば、水でね。
水と、筋肉と、脂肪の同じ重さを比べるとですね。
これは私が信頼してる福岡のエステサロンjujuちゃんのインスタのrepostですが。この比較を見ても分かるように、水の出入りなんて大したことないんです。
ただ、循環が綺麗になることで、汚い排せつが上手くいくこともあります。
そして、体温調節機能や、免疫力を上げることも。
がん細胞は低体温が大好きです。体温上げることにも役に立ちますよ。
【美容機器】ありすぎて何がいいのか検証。
【超音波機器】ソニック・HIFE・キャビテーション
超音波は直接、脂肪に振動を与えます。脂肪自体の振動を高めることで脂肪(とセルライト)の分解を高めてくれます。1箇所に20分以上照射後すぐに流れをよくするマッサージを施すことで、効果を増します。
【EMS機器】低周波、中周波
これは筋肉に対しての100hz以下の運動療法。筋肉を引き締めるような運動になりますが、基本的には印肉を引き締めるためなので、体重が落ちるわけではなく、サイズダウン。プロポーションを良くするためのものです。どこの筋肉を絞めるのかどうかで、変わります。
当て方大事。私は3DEMS推しです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【高周波機器】インナーインパクト・高周波
これは筋肉に対して、1秒間に7200万回の振動。もうこれは振動が、熱にしかならない。
筋肉中の癒着を剥がして、筋肉中の老廃物の排せつを促し、内臓機能の温熱効果も上がり、新陳代謝アップにつながります。
【ラジオ波】ハイパーナイフ・インディバなど
高周波よりも少し荒い波長の振動。こちらも温熱効果。少し古いかな・・
使い方次第!ということで(コラコラ
これら機械も、機械を使い知り得ることが出来ている人が扱っているかどうかで、結果も効果も変わると思います。
この機器の中で私が手で出来ないな。と思うのは。
インナーインパクト。とEMS。
身体のどこに効くのか、自分の何に効くのか。とか言うことが分かっていると、やっていて。
「お」
「おぉー」ってなる。
どの機器も理解してる人がちゃんと使っているか。
どこに効くのがこのお客様にあっているのか。
考えられる施術者がいるのかどうかは重要な部分だと思います。
さて。どのような方法が一番なのでしょうか?
大切なのは、ダイエットの基礎知識です!
原因に見合った方法が見つかれば、痩せる近道です!
引き算のダイエットか足し算のダイエットか。組み合わせか。どれがあっているのかな?
ダイエット中の食生活
さぁこれから、当たり前でつまんないことを言っていきますよ!(←?
ダイエット中の水分は、水か白湯がベスト。体重×40㏄がベストだといわれていますが、食品中の水分もあるのでマイナス800㏄前後は大丈夫でしょう。これが体内をめぐる水。1日で要らないものをしっかり流せる量になります。
食事はもちろん控えめがベストと言われています。ご飯ももちろん頂きましょう1日2~3回軽く1杯。便秘になりますからね。淡色野菜、緑黄色野菜・海藻類・たんぱく質は動物性、植物性をバランスよく、高たんぱく低カロリーをしっかり摂りましょう。脂も当然大切です。なるべく植物性のものを、温野菜、生野菜もバランスよく、食物繊維と、ビタミンを効率よく摂取しましょう。
全体の食事のカロリーは、1500kcalくらいから、身長がある方なら1800kcalくらいが目安です。
1日3回から4回、夜遅くなるほど摂取カロリーは減らしていきましょう。
(ね、つまんないでしょ?)
毎日程よい運動をしましょう。エスカレーターを階段に変える。
車で行ってた歩ける距離は歩く。
仕事で、身体を動かすことは率先してやってみる。
など。
そして、半身浴。
39度から41度くらいのぬるま湯に30分じっくり、10分後くらいから少し汗がにじみ出るくらいの半身浴。半身浴中に少しマッサージをするのもいいでしょう。
寝る前のストレッチは身体が伸びてぐっすり眠れるのでいいですよ。
睡眠時間は6時間前後がベストです。なるべく0時までに寝ることで、成長ホルモンのゴールデンタイムは守れるそうです。
毎日1日の目標を立ててみましょう。ダイエットに関することではなく。
「今日は笑顔でいよう」とか「今日は先にたくさん挨拶しよう」とか自分が明るくなる楽しくなる1日の過ごし方が出来る目標。そして、寝る前にはそのことが出来たことに褒めてあげましょう。
体重は毎日計りましょう。ここに罪悪感を持つ必要はありません。ただ、
どんな時は太りやすいんだ。痩せやすいんだ。という自分を知ることが大事です。
な!つまんないよなっ!
って思うじゃないですか。でも、この基礎知識もなく、新しい、刺激的な方法にばかり目が行ってしまうのが、現代ならでは。
●●もやってる。
●●も認めた。
●●が産後に美容法をこっそり・・
なんていうのに、つい乗っかってしまう。
ちゃんと基礎知識を知ってるかどうかというのはとても大切。ロングセラーつまんないダイエット法です。
だから華やかに見えちゃうのが●●もやってるダイエットとか美容法をやっちゃう行動
これは、簡単そうな方法。
もしくは、
難しそうな方法に思考が走るのが原因。
これは、手っ取り早く結果を出したいと、「楽」に走るか。
今までの方法だけでは自分を追い詰められないと、「苦」に走るか。
という思考なんだと思います。どちらも儚い。
身体は老います。良くなる傾向はほぼほぼない。と考えると。
続けられるダイエット
が出来るかどうかなんです。
だから楽しめる方法が見つけられるのが一番だと思います。
TENka plusで痩せた方は、大概言っていただけるのが、
「そんなに頑張らなくても、言ってくれることをやってたら痩せたから、楽だった」と言ってくれるのは嬉しいことです。
そんなお客様からヒントをたくさんいただいているのも確かですけどもね。
実際にちゃんと痩せる方法って?
痩せるのはさて、どこでしょう?
脂肪です。
脂肪細胞の数はたいてい、成長期に決まってしまいます。
肉体の層は、内臓から骨、筋肉、脂肪、セルライトという層になっています。
筋肉の活動部分付近で脂肪は燃えます。脂肪の血流が良くなれば、セルライトの老廃物も流れやすくなります。もちろん内臓脂肪は内臓内で燃えます。これは違う方法ね。
脂肪には着火組織があります。
そこが着火して、働いてる時間内に、老廃物を流し込んで、体内の流れを良くしたり。筋肉中の老廃物を少なくして、排泄管の流れに勢いをつけてあげれば脂肪は小さくなるのです。
自身で出来ることであれば、運動して、マッサージして、半身浴して、ストレッチして。という感じですか。
TENka plusであれば、インナーインパクトして、EMSして、マッサージして、ハーブテント。
痩せるようなことした後、2時間は飲食禁止です。
水か白湯は飲んでもOK。燃焼が続いてますからね。
解剖生理学上とても簡単なことなのです。
そこに、そんなに流行りの知識は入ってこないわけです。
そんなに流行ってることをする方が良いことなのでしょうか?
痩せるにはまずは体質改善。生活改善。
長年言っていますが。
性格改善。
というのがポイントです。
楽しんで変化できる方法を見つかるといいですね。
あなたの気持ちはどうですか?ダイエットは楽しいのでしょうか?
近年、ダイエットが、結局自分を追い詰める「闇」になっている方がいらっしゃいます。
方法が正しいと思って。
情報が正しいと思って。
結果出ないけど、それで綺麗な人がいるからいいと思って。
とか、
誰かと比べて、何かと比べてまでも。
「自分の価値を下げてしまう」
これは一番良くない。
ダイエットは(正)ではないのです。
むしろ、正でも悪でもなく。個人の自由でありますが。この時代に生きる女性のステイタスになってるだけのように思います。
ダイエットをしてもダメだった時。ダイエット法を疑うより、自分を責めてしまう。
これでは、本末転倒です。
だから、ダイエット業は、偽善業者であふれかえるわけです。
私は、ダイエットしたい人を応援しますし、助言もしますが。過去にいた会社のように、「強要」はしません。
一番は、痩せたいのか。健康になりたいのか。健全になりたいのか。
はっきりして。
本当にダイエットしたいのか。
ということを考えることが大事なんだと思います。
その人には幸せになってほしいから。幸せの根源が、ダイエットなら、痩せてもらえるように頑張ります。でも、時には気持ちよくなりたいコト、身体を伸ばしたいコト、少し疲れを取りたいコト。
あなたの体が何を求めているかで対応してあげらる人間でいて、サロンでありたいと思うのが本音です。
痩せさせるためには、こっちも相当の本気を出します。ご期待ください。
ただ、この太る原因。痩せるアイテムを知りえるまでには少し時間がかかるかもしれませんが。
人間の体は変化の連続。老いていく一方。それでこそ人間のあるべき姿です。美しく老けるというのがサロンのお仕事だと思っています。
お客様にもちゃんと理解してもらえて、施術を受けてもらえると嬉しいです。
一緒に頑張りましょう。
ちなみに小顔にハマってるJiranaさんのタイから帰ってきて5日くらいの結果。
もうな。タイで友達に写真撮りまくられて。もう「絶望感」しかなかったわけよ。
不用意に撮られる写真。
撮ってはLINEに送られる。顔でっか。w
人間の若さは、目と鼻の距離。下顔の印象で決まります!
引き上げ楽しいっ!
さ、明日も頑張っていきましょ。
と、この度、ブログ更新がままならず、申し訳ありませんでした。
なんと、このブログとうとう。
1万字。越え。
憧れの1万字!1卍!まじ卍!(←?
と、いう記事でした。
書き貯めたー!
さ、また1卍チャレンジしてみよ。
今月空きが少なくなっております!ご予約お待ちしております!
皆様が、ありあまる豊かさと、優しさに包まれますように。
元気いっぱいになりますように。
感謝。
アジアンリラクゼーション&エステティック
TENka plus
過去ブログはコチラ
滋賀県野洲市の小さな癒しサロンの日々…