代表戦!
6枚変えるのは森保JAPANでは珍しいのでは?(あんま観てないけど
https://twitter.com/jfa_samuraiblue/status/1064846466705895424
しかし、交代直後に、スタジアムの雰囲気を変えられる、選手。というのは、ほんとスゴイ。
吉田がキャプテンマークw
後輩代表みたいだったのに。大物感を得ましたね。そしてピッチに入れば。
風が変わる。ってやつですな。
お店を作るうえでも、必ず、この「風」というのが起こります。
良い風
悪い風
いわゆる、風土と社風。というやつですな。
風土とは、そこに根付いている気質、癖、価値観。「こうでないといけないんだよう!」という確固たるゆるがない風。
(ゆるがない風?)
あ、土だからかな?
ま、土着した風ということですな。
社風は、主に労働環境。雰囲気や特徴や、人柄。性格。
お店にいるときに、「この人がいるとちょっと雰囲気変わるよね(良くも悪くも)」と言う人は、影響力のある人。
良くも悪くも、影響力のある人。がいるということ。
こういう雰囲気を変えれる選手がいるというのは、チームも活気づくし、盛り上がりが違いますな。
お店にも風を起こさないとね(´・ω・`)
さて、本日は、素敵なお客様ご来店。
最年少(←
可愛いいい!
しかもおとなしいっ。ずっと寝ててくれたね。
ブログに載せる了承を得るときに、言ってくださった。本音。
そうだよねー。
「少子化」とか言ってる割に、子供がいるお母さんに厳しい世間。
TENka plusは赤ちゃんと来れるサロンです♪
泣いても大丈夫!
そして、思った以上に疲れてるお母さんの、肩背中、腕。
これからも、疲れたお母さんの応援をしていきたいと思います。
結婚前から、出産までお付き合いできる、この環境に本当に感謝。
さ、明日もがんばろ!
https://www.instagram.com/p/BqZh7wll662/
皆様が、ありあまる豊かさと、優しさに包まれますように。
元気いっぱいになりますように。
感謝。
アジアンリラクゼーション&エステティック
TENka plus
過去ブログはコチラ
滋賀県野洲市の小さな癒しサロンの日々…