琵琶湖大花火大会。素晴らしかったようで。
インスタ見てたらこんな写真がアップぅ。
いや、一体どこから撮ったらこうなるのかしら。と思うほど。
私、お仕事中でして、「マッサージ終わったくらいに、びわ湖放送で見れるかなぁ~」ってお客様とも話してて、マッサージ後にテレビつけたら。
「花火大会終了後の、大津市の混雑状況は・・・」という現地ニュース。
お客様と二人で唖然w
あちゃー。混んでるねぇ。
と、インスタはいろんな情報を提供してくれます。
で、
インスタ映えしたらなんでも行列できるんだな。
という朝のZASHIKIWARASHIさんとの会話。
最近全然更新してない、JiranaaさんのInstagramも、なぜか全然イイネ伸びなかった投稿がイイネがいまさら増えていて、「はぁ?」となっているのがコチラ。
なんでやねん。
これは完全に、インスタ萎え
当初4イイネくらいが最近になって、ばばばっと。
何流行りやねんろ?良く分からん。
そんなインスタ映えについて語った結果。
インスタ映えするマッサージって?と。
じゃ、こういうのかな。
と上げてみた。
実験。
ふふ。
マッサージのインスタ映えって何ですか?
さて、最近はもっぱら自分のマッサージをしていただけるサロン探し。
先日の、中国人はアレだったんで(←
もう。アレです(←→?
先日のお休み。とてもいい天気。少し涼しくて。お墓参りに。
もうね。
「君の名は」かっっていうくらいの青空と、白雲。お盆前のお墓参り。
母と。2人で。
母「もしかして?」
私「私たち!」
母・私「入れ替わってる?」
「君の名は!」
なんて寸劇は、やってませんよ(´・ω・`)ふん。
ご期待に沿えなくて申し訳ありません。
お墓参り後、ランチに行って。暑さに弱い母はもう出かけたくないとのことで、一人でお出かけ。
マッサージ難民のJiranaaさん。ネットで調べていってみました。
大津のサロンさん。
120分で。お願いしました。
とても、素敵な店内で。店主のセンスが覗えます。
足湯をしてくださったときに、「肩背中が痛いのは、座り仕事ですか?」と聞かれたので。
「同業者です。」
と、はっきり。
すると、「え!よくそんなハッキリ言えますねぇー。嫌がれると思わないのですか?」と。
これは、確信していて。
言わない方がお互い変なストレスになるのですよ。
たぶんね。経験上。これで、経験ある人を前に、本領発揮できないなら、そのくらいの人だと思うんです。
マッサージは手を通じて、色んなことが伝わると思っています。
フラットな状態から、悪意に変わる瞬間は本当に良く分かるんです。
だから、最初から、悪意になる材料は取り除いておいて方がいい。
正直、同業者の方は、言わなくても大体わかります。
だから、分かると、意地悪したくなっちゃうのが人の常です。
「探っとるな」と思ったら、はぐらかしたりしたくなっちゃうじゃないですか(恋人か!
だから最初からハードルは、なくしたほうがいい。
ということで、私は大体いつも行くサロンには、「同業者です」と言います。
だってね。
同業者だって癒されたいじゃん!
そりゃだれでも。
占い師だろうが、カウンセラーだろうが、ヨギーだろうが。
癒しを提供する人も癒されたいんですよ!
とても、マッサージの手技を上手く使いこなす方で、とっても気持ちよかったです!
仕事の話に触れ過ぎず、楽しい会話に癒されて。
2時間はあっという間。
本当に気持ちいいマッサージの2時間は短く感じます。
「はよ終われ」と思うマッサージほど苦痛な物はない。
でも、とりあえず2時間を選ぶJiranaaさんは、2時間が一番本領発揮できるからだと考えています。端折れないから。
私も普段タイマッサージね。最近は120分が普通になってるから、突然「60分」と言われると、「どう端折るべな」(なんで東北弁
となる。
スタンダードが最高峰にしておくのは大切なことです。
それが伝わるマッサージで、とても、ほぐれたし。
実際、その日のうちにブログにしたためようとしたけど、寝てしまったわ。
とても、身体が楽になって。
たとえいいマシンでも、2時間やっていようとは思わない。これは本当に人のなせる業。
有り難い。また行こう。と思えるサロン。お話もとても気持ちよく楽しく。いい時間を過ごせました。
素敵施術ルーム。
素敵お着換えルーム。
お人柄の溢れる。優しいお店でした。
また行こう。
皆様も、お付き合いできるサロンさんに出会えますように。
あ、TENka plusもいいですよ(?
(笑)
ま、いっか。
明日も頑張ろ。
皆様が、ありあまる豊かさと、優しさに包まれますように。
元気いっぱいになりますように。
感謝。
アジアンリラクゼーション&エステティック
TENka plus
過去ブログはコチラ
滋賀県野洲市の小さな癒しサロンの日々…