悲観すべきではない!
負けただけ!W杯は敗退しましたが。
日本は勝てないチームではないということは証明できていた!はず。
その前に負けたのは。Jinaraaだったわ。
3時にアラームをかけて、早めに寝たにもかかわらず。起きたら8時。
いつもよりゆっくり寝たやん(←?
という状態で、起きてすぐに、母親に。
「日本勝ったんやぁ」って言ったら「あほか!」と言われ。
私はどんな夢を見ていたのでしょうか?
幸せもんです。(Jiranaa←敗退
ちゃんと、保険掛けてた、録画を見ましたよ。LIVE感ゼロですが。
LIVEさながらに泣きましたよ。
いい試合でした。
点を決められたら、DFやGKを責めがちですが、川島は5ゴールセーブしています。
5点奪ってるんです。タックル成功率も高かったんです。
昌子も、吉田も、広樹も、大迫でさえセーブしているんです。
素晴らしい全員サッカーでした。
と、私のようなDF好きには、たまらん試合でした。
乾くんのゴールも、とてもきれいで、リーガらしいエロいシュートでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さすがセクシーサッカー出身ですな。
そして、ベルギー怒涛の奪点。まさかのアディショナルタイム終了10秒前に逆転される。という悲劇。
もう、気持ちの少しの差か。運か。延長にもつれ込むことも出来た試合だった。
というまさかの展開。
これだから、W杯なんだ。
と思わざるを得ない。
ベルギーは命拾いをした。
と思う。
SAMURAI BLUEは負けたけど、勝てないチームではない。
決勝リーグは総当たり戦じゃない、トーナメント方式だから、負けたら終わり。だけど。
ベルギーのロベルト監督が称賛してくれたように、
日本人サポーターのクリーン活動をメディアが称賛してくれたように。
そして、選手が、スタジアムを綺麗にして後にしたように。
敗戦直後、日本代表がロッカーに残したメッセージに世界が感動(ワールドカップ)#ワールドカップ #daihyohttps://t.co/8yDYGDi4Lg
— ハフポスト日本版 (@HuffPostJapan) July 3, 2018
SAMURAIの武士道は、世界に響き、感動を呼びました。
台湾のメディアはリアルタイムに日本代表ユニで応援してくれました。
試合終了の、乾君と昌子くんの男泣きに、Jiranaaもらい女泣きしましたけども。
本当に頑張ったから、思いが強かったからこその涙なのかな。って。
感動をありがとう。
謝謝
スパシーバ
ARIGATOU
そんな試合でした。
日本は勝てるチームだと、希望をいただきました。
嬉しいコト。
もう、「半端ない」一億総流行も収まる頃でしょう。
さ、どこ応援する?
とW杯はまだあるよっ楽しもうっ!
さて、ほんと最近思ってることなんだけども。
物価は上がっていくのに、マッサージやリラクゼーションの
の値段を下げるのってどうなのかな??って。
思ってるときにZASHIKIWARASHIさんは新天地でのお仕事の中での色んな事情なんかをお聞きしたり、彼女の施術の練習なんかに付き合ったりとかしておりますと。
本当に手軽に始められる仕事になり下がってしまったんだということに気付きました。
自分で看板を上げられない人が、労力と時間を削って、まるで社員のように言いなりになりながら、そのシステムに乗っかって、労力を搾取されているようにしか見えないよな。
どっからどうみてもWIN-WINではない。委託関係。
いかがなものかと、思った。
美容師のフリーランスのほうがよほどましかな。
とか思ったら、自由なフリーランスのお店を作るのも面白そうだな。
とか考えたりしたよ。(?
これから、物価も上がるわ、消費税も上がるわの時に、マッサージ業界の低所得と、社会的地位の低さということは、本当に耐えられない。
バランスが悪すぎる。
と思わずにはいられない。Jiranaaさん。
なんか、色々考えていきたいと思う。
もっと才能ある人と出会いたい。
な。
皆様台風にお気をつけて。
さ、明日も頑張っていきましょ!
皆様が、ありあまる豊かさと、優しさに包まれますように。
元気いっぱいになりますように。
感謝。
アジアンリラクゼーション&エステティック
TENka plus
過去ブログはコチラ
滋賀県野洲市の小さな癒しサロンの日々…